大型おもちゃのサブスク!サークルトイズは良い?評判は?

10才差育児

子どもに大きなおもちゃで遊ばせてみたいなぁ…。

と、思ったことのある皆さんに朗報なサービスが「Circle Toys (サークルトイズ)」!

これまでのサブスクとの大きな違いが室内でも遊べるジャングルジムやすべり台などの「大きなおもちゃ」に特にこだわっている点。

3才の子を持つ親として、これで遊ばせてみたい!!と思えるおもちゃがたくさんありました。

メリットとデメリット、口コミ、おすすめおもちゃまで、さっそくご紹介していきます♪

※2023年2月から新料金になり、より利用しやすくなりました!

サークルトイズって?

サークルトイズは、ジャングルジムやブランコ、すべり台と言った大型の遊具を毎月定額でレンタルできるサブスクリプションサービスです。

プランは2つ

サークルトイズの料金プランは次の2つです。

2023年2月 新料金でお得に!

2023年2月1日から下記料金に改定され、最初の2ヶ月間が割安に!より利用しやすくなりました。

プラン名月額(税込)特徴
バリュープラン2,985円(最初の2ヶ月)3ヶ月目からは3,980円交換し放題 送料別途
プライムプラン7,485円(最初の2ヶ月)3ヶ月目からは9,980円交換し放題 送料無料
サークルトイズ料金プラン

どちらも交換し放題!

大型おもちゃは送料が高いので、色々なおもちゃで遊ばせたいならプライムプランがお得だと思います。

支払い方法は3種類

支払い方法は3種類。毎月支払う「毎月払いコース」と長期利用するほど料金がお得になる「6ヶ月まとめて払いコース」と「1年まとめて払いコース」です。

安く利用できる2ヶ月でお試しにやってみるのもいいですね。

3才の息子が家の中でゴロゴロしている姿を横目に、ちょっと試してみるには良いかも〜と俄然、調べる気満々!身を乗り出しました。

サークルトイズのメリット・デメリットは?

サークルトイズですが、メリット・デメリットを整理しました。実際に利用した方々の口コミも見てみましょう。

サークルトイズのメリット 良い口コミは?

まずは、サークルトイズのメリットや良い口コミです♪

❶大型おもちゃが豊富にサクサク選べる

大型おもちゃが、とにかく豊富で、ご覧のように分かりやすくカテゴライズされています。

画像 サークルトイズ公式サイトより

国内、海外のおもちゃが揃えられ、「ジム、すべり台、ブランコ、ハウスタイプ、バルーン遊具、乗り物、スポーツ、知育その他」に分かれて検索できるので、とても探しやすいです。

❷安全面、衛生面も安心!

すべての遊具は、安全性や機能性が入念にチェックされ、天然成分の洗剤でクリーニングしているので、安全面、衛生面も安心して遊べそうです。

❸収納に困らない

大型遊具は、購入したくても置き場に困るのがデメリットです。

サブスクなので、その点は気にせず気軽に利用できます。

しかも交換は何度でも可能!なんです。

多少の傷や汚れなら弁償も不要なので、思いっきり遊ばせることができます。

❹キャラもの・知育玩具・掘り出しものも!

「知育その他」のカテゴリーには、ドローンやベビービョルンのバウンサー、プラネタリウム、ボーネルンドの積み木、アンパン、トーマスなどなど、キャラものや、知育玩具、ちょっと気になる遊具も沢山あります。

めちゃ楽しそうに滑ってる!という口コミ

サークルトイズのデメリット・悪い口コミは?

一方で、デメリットや悪い口コミがこちらです。

❶配送料が高い

バリュープランの場合は送料がかかりますが、大型おもちゃなので、どうしても送料はお高めです。

送料

60サイズ¥1,100〜260サイ図¥10,680

サイズによる細かな料金は公式サイトもご参加ください。おもちゃを選択すると、自動的に送料がいくらかかるかもわかります。

例えば、こちらのすべり台の場合は…

画像 サークルトイズ公式サイトより

送料は往復で¥5,210(バリュープランの場合)

バリュープランの月額料金は¥3,980ですが、例えば、このすべり台を借りると送料も加えて¥9,180。プライムプランの料金¥9,980に近づきます。

交換は何度でも自由なので、交換したり、もっと大きな大型玩具で遊ばせたい場合は、やはり送料無料のプライムプランで申し込むことをおすすめします。

また、北海道、九州など一部エリアをのぞき対応していますが、佐川急便のサービス提供外のエリアへは配送ができません。

❷買い取りができない

他社では気に入ったらそのまま買い取りOK!というサブスクもありますが、サークルトイズでは故障・破損・汚損・紛失といった過失以外の理由では買い取りができません。

❸レンタルできるのは一つまで

どのプランでもレンタルできるのは一度に一つまで。大型おもちゃだけでなく、知育玩具やキャラものも豊富なのですが、複数のおもちゃを同時に借りることはできません。

では、サークルトイズにはどんなおもちゃがあるのか、Amazonのレビューや価格も参照して評価の高いもの、気になったものベスト5をご紹介すると…

サークルトイズにある気になるおもちゃ

HO!!PS(ホップス)エアートランポリン トレジャーアイランド

画像 サークルトイズ公式サイトより

夏はプール、冬はボールプールとしても使えるエアートランポリン。

Amazonで探してみると、こちらですね。

空気注入式 ウォータースライド 幼児 バウンシーハウス ブロワ付き 水跳ね式 水跳ね式 水が跳ねる家 水が跳ねるプール 子供用アウトドア
ドクタードルフィン 空気注入式 キッズ バウンス スライド ウォーターパーク エアブロワー付き 子供用 アウトドア 63108 ★空気注入式ウォーターパークは素晴らしいアイデアです! 小さなお子様はとてもアクティブで、ジャンプや登山が大好きです。 付属のウォーター スプレーは、子供たちが水を遊ぶのに最適なおもちゃです。...

参考価格 ¥52,942

かさばりそうだし、お高いし、購入するには大分勇気がいりますよね。

でも、Amazonレビューをみてみると、平均4.4!

満足度の高さが分かります。

やっぱりすべり台ってどこでもやっぱり人気ですね。公園か、遊具施設でしか遊べないと思っていたら…まさかお家で!という方が多いようです。

柔らかい素材で遊べて、なおかつ運動にもなりそう…。

電気ブロアーも付いていて空気を入れて膨らませるのですが、2〜3分で膨らむそうです。

Homestar(ミッドナイトネイビー)

画像 サークルトイズ公式サイトより

大型遊具ではないんですけど、家庭用プラネタリウムです。

Amazonではこちら。

参考価格 ¥14,300

なかなか本格的で、約6万個の星が正確に点描されて、大人でも楽しめます。ただ、真っ暗になるので子どもの好き嫌いも激しいかもしれません。

サークルトイズのようなサブスクで一度お試し頂くことをおすすめします。

eezy peezy(イーズィーピーズィー)Climber with Top

画像 サークルトイズ公式サイトより

ずばりジャングルジム。

定番ですが、全身を使って遊ぶことができて、秘密基地ごっことか応用の幅も広い遊具ですよね。

重量は11.25kgと、見た目に対して軽量ですが、子ども2.3人が遊んでも大丈夫なくらい頑丈で組み立ても簡単だそうです。

遊具の名前は少し違うのですが、同じメーカーの商品をAmazonで探して見ると、こちらが見つかりました。

参考価格 ¥28,836

評価も☆4.5!

説明書は英語ですが、組み立ては簡単というレビューもありました。

おりたたみロングスロープキッズパークSP

画像 サークルトイズ公式サイトより

Amazonではこちらです。

[Amazon限定ブランド] 野中製作所 CATCH Me! おりたたみロングスロープ キッズパーク SP ナチュラル ( ジャングルジム すべり台 ブランコ 鉄棒 )
子供部屋やリビングなどでも主張せずお部屋に馴染む、優しいナチュラルな色合い。 暑い夏・寒い冬や梅雨時でも子供達を思いっきり遊ばせてあげられます! ★長~いすべり台+ブランコ+鉄棒あそびができる、1台4役のジャングルジム★ 二段階に角度が調節できる110センチの長~いすべり台、ブランコ、そして鉄棒あそびもできる1台4役の...

参加価格 ¥27,828

畳約2畳分とコンパクトながら、ジャングルジム+すべり台+ブランコ+鉄棒ができる、1台4役の優れものです。

Amazonでもベストセラーになっています。サークルトイズには外国メーカーのおもちゃも多いのですが、こちらの遊具は国産メーカーという点もポイントです。

おもちゃ選びに迷ったら…「教育クエスト」で深掘り

サークルトイズには、教育クエストという情報発信のコンテンツもあります。

生後3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月とそれぞれに合ったおすすめおもちゃのほか、通信教育や英会話教育の比較など役立つ情報も。

内容も充実しているので、おもちゃ選びに迷うときなどにも役立ちそうです。

こちらも併せてご覧ください♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

ぴったりのおもちゃが見つかるとよいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました