伊藤忠グループの中古スマホ「にこスマ」は大丈夫?評判は?

10才差育児

中学生になった上の子、我が家ではついにスマホを持たせることにしました。

docomoのキッズ携帯を我慢して使っていたのですが、さすがにネット検索や地図アプリも使えないのは不便…

友達はLINEで連絡を取り合っているし…

という話になり、決断しました。

でも、スマホってお値段高いですよね。なんとかお安く入手できる方法は?

できれば、私も使ってるiPhoneがいいんだけど…

と探したところ、伊藤忠商事のグループが運営する中古スマホ販売サイト「にこスマ」にたどりつきました。

ここなら、中古iPhoneにありがちな不具合などの心配もぐっと抑えられそう!安心感もあります。

評判や、本当に大丈夫?というあたりも含めてさっそくご紹介して行きたいと思います!

キッズ携帯がそろそろ限界

小学4年生から使っていたdocomoのキッズ携帯。子どもは自宅から少し離れたところにある塾に通っていたので、もしもの時の連絡用に使い始めました。

4年生から使っているキッズ携帯

軽いし、携帯の位置を探せるGPS機能、不審者に遭遇した時などのアラーム機能も付いているので良かったのですが、中学に上がると少し恥ずかしいのか使うのも消極的に。

聞くと、子どもが通う中学校のクラスではLINEでやり取りをする子も多くて大半がスマホをもっているそうです。

docomoの機種変更は?

docomoで子どものキッズ携帯(FOMA)から新しいスマホに割安で機種変できないのかな?と思ってdocomoに問い合わせたところ、案内されたのが次のサイト。

docomo 5Gウエルカム割

2022年6月時点ではFOMAから割安で交換できるのはGalaxyとXperiaの4機種のみ。

できれば私も使っていて、互換性のあるiPhoneが良いのですがiPhoneはありませんでした

最新のiPhoneでなくてもいい

うちの子には、そんなに高機能なスマホは要りません。

必要な機能は

  • 電話
  • LINEなどのSNS
  • Google検索
  • 乗り換えなどに使える位置情報

くらいあれば十分です。

中古屋さんで探そうか?と思いましたが、調べてみると次のような失敗談も…。

中古スマホで失敗した声

オークションで不良品という口コミ

バッテリーが失敗という口コミ

SIMフリーじゃなかった…という口コミ

中古スマホには失敗例がたくさんありました

というふうに、中古スマホには思いも寄らないトラブルや後悔の声がたくさんありました。

バッテリーのトラブルに、SIMロック、そもそもの機器の不具合…

元々機械音痴の私。

サポートも万全な中古スマホの販売店はないかなぁ〜と探し回ったわけです。

SIMフリーって何?

SIMフリーとは?

SIMフリーとは、特定の通信キャリアではなくとも使える端末のこと。反対にSIMロックがかかっていると特定の通信キャリアでしか使用できません。

このため、中古スマホの購入では自由度の高いSIMフリーかどうかを確認することがとても重要になります。

伊藤忠グループの中古スマホ「にこスマ」

上記のような不安が少なく、しかもお安く中古iPhoneが買えるところはないの?

いろいろ調べましたー💦

その結果辿り着いたのが、伊藤忠商事グループの中古スマホ販売サービス「にこスマ」です。

紹介動画もありました♪

にこスマ公式youtubeより

SIMフリーのみ!

取り扱っているのは、SIMフリーのスマホのみ

なので、購入した後にキャリアで困ることがありません。

伊藤忠商事の子会社が運営しているという安心感も大きいです。

機種の状態が正確に分かる

バッテリーの状態も表示

そして、サイトをご確認頂けるとご納得かと思いますが、様々な価格帯で並んだスマホの状態も分かりやすく説明されています。

画像は「にこすま」のサイトで売られているスマホの一部ですが、ご覧のように中古のグレード(傷の多さでA〜Cにランク分け)やバッテリーの持ちなども%表示で一目瞭然です。

画像 にこすま サイトより

ちなみに扱っているのは、バッテリーが80%以上のスマホのみ。

すぐにバッテリーがヘタる心配もなさそうですね。

360°写真で傷も細かく分かる

そして、スマホは360°の写真で傷などの状態がわかります。

あえて傷が分かるように光の当て方を工夫して撮影しているとのこと。

買った後から気づくよりは納得して購入できるのが良いですね。

安心して使える!

さらに安心な中古スマホを提供するための検品へのこだわりが徹底されています。

中古は不具合の心配がつきものですが、「にこスマ」では例えば次のような仕組みで良品を担保していると説明にあります。

業界最多水準の検品項目

最先端のシステムを導入して専門のスタッフの方々が25の項目で検品(業界最多水準)とのこと。

徹底してデータの消去を行い、通常の検品では見つからないエラーも検知しているそうです。

丁寧な清掃

ボタンやスピーカー部などの細部にいたるまで、徹底的に清掃。「中古スマホなのに(きれい!)」と思ってもらえるように清掃!というスローガンが嬉しいです。

梱包も安心!

精密機器専用の梱包で送ってくれるそうで、しかも14時までに注文すると当日発送(混雑具合による)とのこと。

すぐ使いたい場合でも迅速、安全に届きそうです。

保証も充実!

返品交換OK

もし端末に初期不良があったらどうするの?

と思いましたが、発送から1年は返品交換が無料とあります。

※対象外の商品や条件などもありますので詳しくは「にこスマ」のサイトでご確認ください。

月500円の保険も

さらに、月々500円から入れる「にこスマあんしん保険」もあります。

故障や水濡れなどのトラブルで修理代を7万円まで保証してくれるのですが、スマホの修理は高額になることもあるので嬉しいオプションです。

「にこスマ」の評判は?

では、「にこスマ」には実際にどんな評判があるのか?Twitterの声を集めてみました。

傷ひとつないという口コミ

安心感がハンパないという口コミ

「にこスマ」にはTwitterに良い口コミが散見されますね。

cランクなのに美品ということは、元々の基準が高く設定されてあるのだと思います。

docomoキッズ携帯からの乗り換えは?

docomoキッズ携帯からスマホのプランにする際にはどのようなプランになるのか?

こちらもdocomoに問い合わせました。

すると、今は

U15はじめてスマホプラン」(月額:税込1,980円)というお得な料金が適応されて、さらに以下のお値引きもあります。

・「U15はじめてスマホISP割(月額:税込165円割引)」

・「U15はじめてスマホプラン割(最大12か月間 月額:税込550円割引)」

・「dカードお支払割(月額:税込187円割引)」

※プラン変更や適合機種などはdocomoのページをご参照ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

みなさんのお子さまも素敵なスマホに出会えると良いですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました